向き合う日々

動いて考えて捨てて減らして、感じて変わっていくかもしれないブログ

疲れたからお菓子作りで、自分考察は進めてみよう。

 

f:id:noribealive:20160112190456j:plain

 

「自分考察を進めよう」っていう日本語、合ってますかね?

使ったことが無い言葉でしたが、なんだか頭に浮かんで、

なんとなく調べてみたら、今まで自分がやってきたことのように思い、

ちょっと使ってみたくなりました。

 

家族が家に居る連休中、パソコンを開いては何か書き始めたのですが、

やっぱり文章が繋がらず断念。

そりゃそうだ、ガヤガヤしてるところでは無理だわ…。

そんなに器用じゃないもの。

 

今日はゆっくり思いを巡らせて…なんて予定してたけど、

不意に、自分へのご褒美を作りたくなり、スコーンを焼きました。

 

「あずきのスコーン」

 

f:id:noribealive:20151208122944j:plain

こちらのレシピではありますが、コレは初めての挑戦。

年末に仕込んだあずきが冷蔵庫にあって。

あずきって無性に食べたくなる時があるんですよ。

私は全粒粉が大好きでして、薄力粉の代わりに使用して、

アレンジしましたがちょっと入れ過ぎまして、

ボソッとした食感に仕上がりました。

若干甘みも足りなかったような…。

見た目からして、ちょっとボソッとしてますね…。

 

初めての挑戦ならレシピ通りにやってみれば良いものを、

始めからアレンジなんてやっちゃうから思い通りに仕上がらない。

微妙な達成感しか感じないから、成功しない例としてインプット。

そりゃ、もう一回やってみように繋がらないわけです。

あははははは…。

これに似た現象、色んな場面で多いなぁって最近気づきました。

 

そんなことを繰り返す、私のお菓子作りではありますが、

それでも時々やりたくなる魅力は、

「達成感が味わえ、その上美味い」です。

お菓子は、その一品のためだけに材料を用意し、レシピを辿って完成します。

栄養とか、バランスとか、段取りとか、自分で考える必要がありません。

作ることのみに集中できる。

集中力も短時間で充分。行程が簡単であれば、即満足感を得られます。

しかも形に残らない。

これに気づいてからは、積極的にお菓子作りの時間をとるようになりました。

 

noribealive.hatenablog.com

 

出来上がりは、かなりイビツだし、

食感も理想とはかけ離れていそうだけど、

「食べれる仕上がりならまぁ良し」

くらいに思って、満足感や達成感を楽しむことは続けたいと思います。

もっと作り慣れてきたら、仕上がりのクオリティを上げたいところ。

時々登場させたい唯一の楽しみです。