向き合う日々

動いて考えて捨てて減らして、感じて変わっていくかもしれないブログ

初雪や二の字二の字の…

f:id:noribealive:20160118085215j:plain

南関東もがっつり降りました。

 

小学生の頃、同級生の一人が、

「初雪や二の字二の字の下駄の跡」(本当は「初雪や→雪の朝」のようです)

と言っていたのを思い出した。

二の字ではないし、下駄でもないけれど、

娘が登校したら、誰もまだ踏まない新雪に小さな足跡が残ってた。

 

どうか皆さん、事故に遭いませんように…。

   

夜中に聞こえていた雨音が、朝方聞こえなかったから、

もうやんだかな…と外を見ると真っ白でびっくり。

今年の冬は暖かいから、雪は降らないかも…って思ってたけど、

やっぱり降るよねぇ。

 

私は雪国で生まれ育ち、雪の楽しさを知り尽くした。

なんせ当時は、雪で遊ぶくらいしか楽しみがなかったんで…。

ソリ乗り・スキー・雪合戦・かまくら作り・雪かき(これはお手伝い)。

つららや雪を食べてみたりしては、年中スキーウエアを着て外で遊んでた。

そう言えば、スキーウエアの上着は「アノラック」ボトムスは「スキーズボン」

なんて言って。今も言うのかな。

小中高と年に3回「スキー教室」なる授業があって、バスで近隣のスキー場へ向かい、

スキーをやるのが恒例行事。

上手い下手の差はあっても、滑れない子はいなかったような…。

 

でも同時に、怖さも多少は知ってる。

雪が積もった屋根の下には行ってはならないことや、

道路の脇にある側溝に近づいてはならない…など、

雪国ならではの注意事項が、生活の中にあった。

 

私は成人する前に雪国を離れたので、

子供時代の生活術しか知らないけれど、

今こうして関東で暮らし、

時折ゲリラのように降る雪景色に出会うと、

雪の怖さばかりが蘇り、家族には口うるさく言ってしまう。

知ってるだけに余計怖くなるコトは、結構あるなぁ。

 

雪が降って当たり前の設定がない地域での降雪は、やっぱり怖い。

いくら個人の雪の体験が多くても、過信は厳禁。

天候に合った道具と知恵がないと、なかなか自然には逆らえない。

 

生活するには怖いけど、  

ちょっと外に出て、真剣に雪だるま作るのもいいもんですよ。

f:id:noribealive:20160118110522j:plain

 

 えへへへ。